毎日が実験。

気楽に生きるための実験。

【感謝のバトン1日目】その3

カウンセラーの資格を取った仲間達と、

大きい団体に頼らず自分たちでビジネスしよう!
とランチタイムに息巻いていたのは、
娘1が1歳にもなっていない頃に月に一度さいたま教室まで通っていた
認知行動療法のクラスでした。
ほぼ10年前ですね。なつかしいなー。

わたしたちが育った大きい団体っていうのは
お役所体質で、今もたいして変わっていないけど
あまり営業に積極的とは言えなくて、
外側から見るとちょっとアレな部分も
特に東京以外の支部では当時多かったらしくて
(このへんはっきりとは書きづらい)

まあー血気盛んな若者がそもそも少なかったので、
たまたまそういう何人かが集まって盛り上がったんですね。

そのうちの一人と、
今も続いている私的な勉強会とブログを立ち上げることにして、
そしたら奈良や栃木や、
全国いろんな同じ思いの人が賛同してくれて記事を書くことになりました。

今も、過去記事は残ってます。

とりあえず勉強会は東京で月に1回。
ここにもいろんな人がきてくれて、
今も続いている人もいます。

当時はmixiが盛んで、他のグループとつながったり、
なぜか恋の相談になったり、
恋じゃないけどくっついたり離れたり、
大人なのにドロドロ、すったもんだもありました。

カウンセラーは、志望動機として
「自分の闇と向き合う」というのはかなりあって、
それも影響して勉強でも活動でもそこそこ離脱率も大きいと思います。
まあ、どんな仕事でも最終的には自分と向き合うんだけど、
カウンセラーだと入り口からそうなってる。

で、細く長くやってくる過程で、
そうだNPO法人つくっちゃおう! という話になって
登記までは元凄腕ビジネスマンたちがががーっと資料をまとめてくれて
走ったんだけど、その後が見事に・・・バラバラに笑

登記したのが2009年。
そこからさらにいろいろ、出会いも別れもありましたね。

でもNPOやろうって言った時から、
ずっと同じ情熱を持っている理事長、Hさんには、
感謝しています。

ビジネスのアプローチが最初かなり違ってて、
もめることも、一時は冷戦! になることもあったんだけど。
でもやり方は異なっても志がね、ずっと一致している。

なんだかんだ言っても
この10年近くわたしはただの生意気な若造でした。
一生懸命せのびして、
こつこつちっちゃな実績を重ねて、
でもそんな努力全然してませんっていうていでいっぱしの顔をしてました。

ほんとの意味では自信がなかったのね。
いや、カウンセラーって自信持ちづらい職種なのよ。
いつまでたっても業界最若手だったし!

そんなわたしも今年40歳。
年齢とはほんとは関係ないけど、
やっとせのびしなくてもよくなった気がします。

これからようやくちゃんと、自分がつくった組織に向き合える。
なんかね、時が満ちた。
今までいっぱい、心配かけたかもしれないけれど、
ありのまま本気出します。

Hさんとは今年度、関係強化をしていくつもり。
一方的ですがこの場を借りて、
今までありがとうございました。これからもよろしくお願いします。